眉毛を描く時、気になることはありますか?
左右対象にならない、自分に似合い眉毛がわからない、わざとらしくなってしまう、、
眉毛を描く時のご相談はどのパーツよりも多いとお見受けしています。
また、他は何もしないけど眉毛だけは描く と言う方も多くいらっしゃいます。
眉毛はその人の印象をもっとも象徴するパーツと言われています。
逆に言うと、眉毛次第で印象を操作できるとも言えます。
流行もありますが、太い眉、濃い眉、長い眉、短い眉、、女優の夏木マリさんのようにほとんど描かない眉、いろいろあります。
皆さんは、どんな眉を描いていますか?
道具にもいろいろあります。鉛筆型ペンシル、繰り出し型ペンシル、パウダー、リキッド、アイブロウマスカラ、、どれをどのように組み合わせるかでまた仕上がりも違ってきます。
私のメイクレッスンは、オーダメイド。
眉毛の描き方にお困りの方には、普段どのように眉毛を描いているかをカウンセリングし、お使いの道具を見せていただき、自然に見える眉毛のご提案と描き方をお伝えしています。
必要な道具があれば買えるお店やオンラインショッピングのサイトなどをお伝えすることもあります。
自由自在に眉毛を描けるようになれば、 自分のお顔をいつでも好きな顔に仕上げることができるようになります。