NEWS

ブログ

2023/04/18

感じたことのないことを感じたければ、新しいことにdiveの一択



最近、改めて気になる言葉があって

それは

「人生は一度きり」



皆さんはこの言葉を聞いてどんな印象がありますか?


・よくおじいちゃんが言っていました

・意識してるつもりだけど、すぐ忘れちゃう

・なんだか無責任な行動に走りそうな気がして、あまり重要視していません



結構耳にするし新鮮さはないですが、本当の本当に、

人生はやり直しはできない、たった一度きり。なんです。


私の場合は46歳という年齢的なものもあると思いますが、
100歳までもし生きるとしたら、今は折り返し地点となります。


残りの人生をやり切りたい! その思いが強くなってきました。

 


 
少し前までは、自分のコンフォートゾーンから出る時は、ワクワクするなど自分にとってポジティブと判断できるものにしか挑戦してこなかったように思うんですね。

皆さんはどうですか?
まったく新しいことに挑戦するかどうか決める時、どんな基準を持ち出しますか?


傷つかないように、
嫌われないように、
自分の機嫌を損なわない程度に、
勝算を確信してから、


実はそんな基準があるかもしれません。


自分のことは自分で守る能力が人間にはありますから、

どんなことで傷つくのか、
どのくらいで嫌われるのか、
機嫌と不機嫌の境界線はどの辺りか、
これまでの勝ちと負けの分析データ、

だいたい分かっているのではないでしょうか。


でもそれって全部、過去の経験からくる ‘ものさし‘ でしかないですよね。

 

 
 
歳を重ねるに連れて経験が増えていくわけですから、自分がなるべく傷つかないように無自覚に挑戦を回避してしまうことってあると思うんです。



新しいことに挑戦するのは時に怖い。


でもね、
私は今まで感じたことのない感覚を味わいたい っていう望みがあるんです。
だって人生は一度きりなんだもん!


挑戦が目の前に来た時に、やらない理由をクリエイティブに並べて、さも自分の選択が正しいとばかりに、や ら な い を選択する自分とはもうお別れ。byebye


これを選んで、果たして私はHAPPYになれるのかどうか?
そんなことばかり考えていたら、旬は過ぎてゆくのです。


【自分で選んだその道を最善にする】

その言葉を胸に、今日も選択しています。

そうすることで、過去を頼りにしていた頃には絶対に見えなかった景色が見えるんです。

こうすると傷つかない、嫌われない、はただの思い込みだったことに気づけます。

感じたことのない感覚が次々と押し寄せます。全身で味わっています。
 

見たくありませんか?井の向こうを。

YES!となったそこのあなた。diveしちゃいましょ

感じたことのないことを感じたければ、新しいことにdiveの一択2
感じたことのないことを感じたければ、新しいことにdiveの一択2
感じたことのないことを感じたければ、新しいことにdiveの一択3
感じたことのないことを感じたければ、新しいことにdiveの一択4

2023/04/03

透けている、ということ


レース素材やシースルー素材の洋服をよく見かけるようになりました。
ファッション界では「透け感」が、ひとつのトレンドのようです。

 

肌がまるっきり露わになるのでなく、
淡い影を重ねた、はっきりと見えづらい肌。

そこに何らかの魅力を感じているのかもしれませんね。

 
みなさんは、どうですか?

透けているのは好きですか?

 
ーーー
 
 
「透明感は日本特有のもの」

 
あるYouTubeの動画で、韓国BLACKPIN○のメイクさんが、
「日本のメイクを参考にする時もあるわ。透明感を演出するのよ。」と話されていました。

日本のメイクは、世界の中でも特別『薄い』のだそうです。

海外のメイクアップアーティストからは、日本人はお肌がきれいな人が多いとよく言われています。

 
日本のメイク=透明感

当たり前すぎて気づきづらいですが、
これはみなさんがそれぞれに透けているものに感じているその感覚が、
ナチュラルなメイクによってお顔に表現されているということなんです。

 
ーーー

 
メイクは目の錯覚です。

肌の奥が透けている か のように見せる。

光を味方につけ、温感を際立たせる。

 
そんなふうにいうと素敵そうですけど、
言ってしまえば、
表皮が滑らかでなくても、発光しているようにみせることができるし、
平均体温が35.0℃であっても、触れたら温かそうに見せることができる。

でもいつの間にか、
光を味方に過ごしているうちに表皮が滑らかに整ったり、
温感を漂わせているうちに瑞々しくなったり、
 
 
そういう変容のちからがメイクにはあるから、

’化ける‘ と言われても仕方ないのかもしれません。

透けている、ということ2
透けている、ということ2
透けている、ということ3
透けている、ということ4

2023/04/01

血色感で表現する官能性

【人は恋をすると○度体温が上がる】

片思いでも、両思いでも、推し活でも、

その人のことを想う、それだけで、

顔が赤くなる
体が熱くなる
心臓がドキドキする
耳がジンジンする

そのような体験は、誰しもあったりしますね♡

ーーー

「血色感が漂っている」

というのは健康そうに見える1つの要素です。

青白い顔色の人がいたら体調を慮って声をかけたくなる感覚があるように、

血色が良好かどうかで、無意識にその人の健康状態を判断していたりします。

ーーー

新・きれい研究所では、
その人らしいナチュラルメイクをレッスン形式でお伝えしています。

その中で‘健康的に見える‘という点は特に大事にしてきていて、
『自然なチークの入れ方』はご好評をいただいているティップの1つとなっています。

その血色を良さそうに見せるテクニックを応用して、

この度、

【恋をした時にぽっとなるあの温感を表現するメイクアップ】

が誕生しました!

ーーー

赤、朱、紅、緋、、

日本人女性の纏う赤。

大和絵などに表されている女性たちの目元に柔らかく染まっている赤。

それをヒントに、恋をしているようなメイクアップをお伝えします。

個人的な意見を申しますと、

その人の温度を感じられるようなメイクを施すことで、その人らしい官能的な雰囲気が漂い始めるのです。 これはエロスと表現してもいいでしょう。

温度(熱さ)  とろみ(濃さ)  ビート(鼓動)

これらを感じるメイクアップを体験してみませんか?

ーーー

『恋をしているみたいなメイクアップレッスン』(仮)

ビューティについての講義 と メイクアップ実技

120分 22,000円(税込)

お申し込みお問い合わせをお待ちしています。

血色感で表現する官能性2
血色感で表現する官能性2
血色感で表現する官能性3
血色感で表現する官能性4

2023/02/26

続けることを続ける



「今日は最高だったな〜」

という気持ちで毎日を終えることができたら、素晴らしいと思いませんか?

ある人の記事にそのように書かれていました。 


みなさんは眠る前にやっている習慣はありますか?


それを読んですぐにやって来た私の思考は、

「それは最高だね。。っとはいえ毎日最高なんて、、ないっしょ」 

これがいわゆる セルフトーク ってやつです。
無自覚に反射的な思考のくせ。


【私の毎日は最高の連続はあり得ない】

という、自分で自分に呪いをかけていたことに気づきました。
おーまいがっ です。





‘ 人生は人体実験 ‘ をモットーに、

今年は、ピンときたことをどんどんやってみています。


早速、

「今日は最高だったな〜」

と毎日を終えることができるのか、の実験をやってみています。


そして、
これが視点を変える良いきっかけになったので、そのことを続けて書きますね。





やっていることは、

①朝目覚めてまだ布団に入っている間に、

「今日は最高の1日を過ごすぞ〜」と宣言して、
夜布団に入る時に「今日も最高だったな〜」となる様をイメージする。

②その日の夜布団に入ってから、
「今日も最高だったな〜」と言う。
「明日も最高に過ごすぞ〜」と宣言する。

所要時間12秒×朝晩2回



こんなセルフトークは出てきたりしませんか?

そんなめんどくさいことやれない  
そもそも私続けるのが無理な人だから

 (↑こういうのをクリエイティブアボイダンスというそうです。)

セルフトークがセルフイメージを作っているのは間違いないようなので、自分のセルフトークを客観的にみる良い機会にもなりました。



実験をスタートして最初の数日は、
自分にとってネガティブめの出来事や感情があると、寝る時に「今日も最高だった」と言うことに矛盾を感じていました。

でも、宣言してしまっている以上、『今日という日を最高に過ごす』方を通すことに決めていたので、 
自分に起こったネガティブな出来事や感情の方の【解釈】を、変えることが出来れば、不協和は起きないな と思い付きました。

そうしているうちに、
その日1日に起きる出来事や感情がどんなであれ『最高だよね』と思えるようになってきています。

伝わっているでしょうか。

「あんなことがあって、こんな思いをして、イマイチな1日だった」
としているのは、他の誰でもなく、自分だったのですね。解釈です。


そのうちには、

自分で設定している、自分で創造できる、その最高は、
自分の枠内でしか存在していない最高でもあることも分かってきます。

今よりももっと最高があるんだ。未知なる最高を求めていいんだ。

最高がこちらに向かってきてくれる感覚もあります。





継続したいことを継続するために必要なのものはモチーベーションではなさそうです。

つべこべ(セルフトーク)言わずやる。 であると私は思っています。




どうすると続けられるのだろうと考えていても、良い答えは望めません。

「続け続ける」

今日もやる今日もやる、、の連続です。



最高な毎日を体験できる上に継続力が身につく。なんて最高なのでしょう


続けることを続ける2
続けることを続ける2
続けることを続ける3
続けることを続ける4

2023/02/22

一日何食たべてます?

わたしは一日1.2~1.4食です!

え 刻みますね..fumikaさん


皆さんは、この1食ってどれくらいの量をイメージしますか?


人がそれぞれに捉えている1食の量が違っていたら、
なんとも定義し難いものとなっているということ、なんです。

カロリーなのか総重量なのか栄養バランスなのか、
摂る人の体型や年齢、運動量によっても違ってくるとなると、
やっぱり決められない。


このように、‘定義が曖昧なままいろんな場面で使ってしまっている言葉‘ってあるようなんです。

最近は、この普段使っている言葉の定義ってなんだろう?と思考するのがマイブームです。

ーーーーーーーーーー

わたしは、朝食というものを摂らないようになって15年以上経ちます。
昼食と夕食をしっかり2食摂っていた記憶も遠い過去です。

いつからか、満腹になることでアタマが冴えない状態に違和感を持つようになりました。 私は思考したいので、満腹よ邪魔しないでおくれ。と。

私の食事の歴史は、
ヴィーガン、玄米菜食、ベジタリアン、グリーンジュース、ローフード、不食、、

人生は人体実験 をモットーに、いろいろ試し、時には身体を壊し(苦)、
そして、今に至ります。

現在、
私はお米やパスタ、パンなどの炭水貨物を食べるのは3日に1回くらい。ホエイプロテインは習慣にしていて1日1回。水はあんまり飲みません。
かなりオリジナルです。
 

空腹時にコンビニやスーパーのお惣菜コーナーなどを見て回ると実感できると思いますが、目から入る情報によって食べたくなることがありますね。

その感覚も俯瞰して観察してみると、本当に食べたいものがわかったりします。

私は「今食べたいって思っているものは、本当に食べたい?」と聞いたりします。
空腹でも本当に食べたいものが見つからなかったら、空腹のまま店を後にすることもあります。

とにかく自分の身体の欲求と相談することを大切にしています。

身体が浄化されるような自然な食べ物を頂くこともありますし、時には日清カップヌードルも美味しく頂きます。


ーーーーーーーーーーー


その人にとって、ちょうどいい食事というのはその人しか分からないと思うのです。


マクロビオティックが原因で離婚 なんていう話も聞いたりしますから、

「正しい・間違っている」

で、やり合ったところでそれは愚でしかないのかもしれません。

‘1食‘の定義でさえ全世界共通ではないのを例とすれば、
自分が正しいと主張するにしても、その定義が曖昧な言葉ではそもそも武器にもならないのです。



いつもの視点より上から俯瞰することで見えてくることがあります。

【世界は言葉でできている】のだとしたら、自分の使う言葉を一つ一つ、

「この言葉ってどういう定義で使ってるんだっけ?」
と自分自身を俯瞰することで、

見える世界が広がっていくと私は信じています。




世の中を俯瞰する力は、メイクレッスンを通して「自分の顔の捉え方」と共にお伝えしています。

https://site-8499794-5004-7298.mystrikingly.com/

一日何食たべてます?2
一日何食たべてます?2
一日何食たべてます?3
一日何食たべてます?4