NEWS

ブログ

2022/10/01

茶の心 命をいただく心 メイクの心

今日から10月ですね。

我が家では、庭の大きな金木犀の木が香り頃を迎えております。

みなさんは、いかがお過ごしでしょうか?


⭐︎


私はメイクアップの仕事をしていて前々から謎だったあること、が、この度明らかになったのです。


お客様をメイクした日に決まって起こることなんです。

それは、、

「メイクの仕事をした日は、自分の顔が美しく見える」


やだーんふみかさん、うぬぼれですか笑

そう。これは自惚れですよね。
いつからか、うぬぼれてはいけない って思い込んでいたみたいなんです。


みなさんはどうですか?
自惚れ度合いってどのくらい?


私の場合は、
メイクの仕事をした日は決まって、鏡に映る自分の顔を何となくいい感じなんだよな〜と密かにじっくり見て味わっていました。
近年では実母に「あらやだアンタ今日きれいね」と言われるようになり、それが決まってメイクを誰かに施した日であるため、

「何がそうさせているのだろう」

と、自分にとって探求のテーマの1つとなっていました。


⭐︎

【相手は自分を写す鏡である】


先日、生まれて初めて参加したお茶の席。
そこで伺った言葉。

「そんなのよく聞く言葉じゃないですか」
「うちの日めくりカレンダーに出てきます」


この言葉は耳に慣れている言葉ではありますが、知っているだけだったりしませんか?



そのお茶の席をリードしてくださるのは、本当に素敵な先生お2人でした。

超絶センセーショナルなお茶の先生と、心も体も清らかな懐石料理の先生。


その懐石の先生がおっしゃった言葉でした。

【相手は自分を写す鏡である】という信念を持って生きていらっしゃる方からのその言葉は染み込み度合いが違いました。

清らかであるからこそ、清らかなものが写って見えているのだと思います。


⭐︎


ここで、話は私に戻りまして。


【相手は自分を写す鏡である】


私のメイクアップは、
相手の持って生まれたものを活かし、本質的なその人らしさを引き出せるような、ナチュラルなメイクを得意としています。


『私がお客様にメイクアップをすることで、美しさを引き出されたその方の存在が私に映されている』

そういうことなんだ!!と とても合点がいきました。



きれいですね、かわいいですね、と誰かに伝えられた時、

そんなそんな とか とんでもございません とか

受け取れないことってあると思います。
かつての私も遠慮深さじゃその辺の人には負けない性分でした。


でもそれは、実は、

相手の美しさを拒否していることになるかもしれないですよね。 どきっ

そうです。
受け取る準備ができたなら、今日からどんどん受け取っていきましょう。


新・きれい研究所 リットリンク
https://lit.link/shinkireikenkyujo

茶の心 命をいただく心 メイクの心2
茶の心 命をいただく心 メイクの心2
茶の心 命をいただく心 メイクの心3
茶の心 命をいただく心 メイクの心4

2022/09/21

9月の味わい

9月というのは、印象としては、

暑い暑い夏が過ぎていくもの哀しさや、
辺りの水分が減ってきて見える世界のきらきらが減っていったりとか、

なんとなく切ないような喪失感のようなものを感じる時期であるように感じています。

でも一方で、
 
空の色の美しさ、や、
彼岸花の自由さ、や、
朝晩の空気が冷たくなってくる感じ、が、

なんとも好きです。


自我をいったん横に置いたら、この世はワンダーランド。

9月の味わい2
9月の味わい2
9月の味わい3
9月の味わい4

2022/08/12

I Have A Dream.


あなたの夢はなんですか?


こう聞かれてすぐに答えられる人はそう多くないようなんです。

あなたの場合はどうですか?


⭐︎
 
願望実現や成功法則などでもよく言われている、

「でっかいゴールを先に決める」 

「自分1人では到底叶えられなさそうな大きな未来をまず先に描きましょう」


これが決められなかったわたし。でございます。


何年もの間、

「わたしのゴールってどんなだろう」と


内側を掘って、ノートに書き出して、

直感的に気になったメソッドは試してみて、

思い込みや固定概念を見つけて手放して、

ようやく、これだ!とピタッとフィットしたもの、それは、


【世界中のお葬式を祭典にすること】


お葬式を、その人が歩んだ人生を讃える「人生お疲れ様でしたの会」にする。

生前パーティもいいかもしれない、自分があの世へ行くことを客観的に捉えられたら、死というものへの漠然とした悪い印象が変わる。
例えば、ご本人が明るいファッションが好きなら、当日はカラフルに参列してね とメッセージも伝えられる。

そんなふうに 死 を気兼ねなく語れる世の中にしたい。


わたしの夢は、今これです。


⭐︎


きっかけは、死生観のワークでした。

自分の死(最期のゴール)をしっかり見つめることで、見えてくる「生」。


もし、あなたが半年後に亡くなるとしたら、今から何をやりますか?


この問いは、すぐに答えが出ない場合が多いかもしれませんが、

これやり残したら後悔するな〜 という思いが見つかったら、

それが、この先の自分の未来はどうしていくのが相応しいのか、のヒントになっていることは間違いありません。


ご興味のある方は、LINE公式からご連絡ください。
https://lin.ee/SjZqhPx

LINE電話で話しましょう。(15分。無料)




例外なく誰にでもやってくるものが、この「死」なのであれば、

みんながそれについて話し合えるような世の中にしていきたいと本気で思っています。



最後にもう一度、

あなたの夢はなんですか?

I Have A Dream.2
I Have A Dream.2
I Have A Dream.3
I Have A Dream.4

2022/07/28

自分のご機嫌は自分でとる


誰かにとってもらうのもいいけど、自分でとるのはツボが分かっていてフィット感抜群。


みなさんはいかがですか?


定期的に自分へのご褒美デイを作っている、
ストレス発散の買い物を許している、
イヤなものはイヤと言うことにしている、
イヤと言うと気分が悪くなるので気にしないようにしている、


逆に、
自分のご機嫌を取るということは、自分のご機嫌ナナメをキャッチできている前提があります。


わたしはメイクアップで細か〜い作業をするとき、視界が見えづらくなって来ていたんですね。それは最近始まったことではなく笑。

要するに、ご機嫌ナナメ案件をほったらかしていたのです。
どこかで、「老眼鏡」という ‘老’ の字を拒否していたのかもしれません。

ですがいよいよ見えづらいなーと思っていたら、
先日、なんともキュートな老眼鏡に出会ったのです!
これならかけるー♡ と即購入

それをつけて、アイラインの細かい作業などしてみると、、


な ん と も 快 適


わたしのご機嫌が回復したのでした。


最近は、カラーメイクが流行ですね。
アイカラー、アイライナー、マスカラ、アイブロウ、と、
色で遊ぶメイクは、心も楽しくなります。

メガネとコーディネイトするカラーメイクなども、レッスンでお伝えしています。
ご興味のある方はご活用くださいませ。
https://shinkireilab.thebase.in/items/59621567


↓わたしの顔の写真は、ブルーのマスカラとブルーのアイライナーをしてみてるよ。
ブルーがマイブーム💙

自分のご機嫌は自分でとる2
自分のご機嫌は自分でとる2
自分のご機嫌は自分でとる3
自分のご機嫌は自分でとる4

2022/06/30

小鼻のざらつき、どうしてますか?

毎日、熱々ですね

今シーズンのマイブームはシナモンウォーターです!
(シナモンスティックを水にINで一晩)

気温が上がると、お肌のざらつきが気になってきますね。

みなさんはどんなケアをしてますか?

蒸しタオル? ピーリング?酵素洗顔?


実は、
小鼻の角栓は、毛穴がある以上 なくなる ということはありません。が〜ん

なんだ一生の付き合いなのか〜と納得すれば あとはふさわしいケアをするだけですね✨

⭐︎

小鼻のざらつきを取り除くために、いつの間にかに手に圧が入り、強くこすってしまうことがあります。

小鼻が妙にかゆい、赤みがある というトラブルは、洗顔時の小鼻の擦り過ぎからくることがあります。

擦りすぎない対策として、
すでに泡となって出てくる洗顔フォームを使うというのも一つの手です。


わたしが現在、使っているのは、
HADA NATRURE (肌ナチュール)の炭酸クレンジング
https://hadanature.jp

メイク落としですが、洗顔に使っています。
肌に馴染ませていくと泡は消えてペースト状になり、リッチなテクスチャー。
毛穴スッキリ、翌日のお肌は確実にもっちりしています。 しかもコスパも良!


仕事上、さまざまなタイプの化粧品を使いますが、毎シーズン新しいものが発売されて追い付かないのですが、 「あ!これいいかも」となる直感のようなものは常に大切にしたいものですね。


お肌やスキンケアのご相談は、LINEからくださいませね😉
https://lin.ee/SjZqhPx

小鼻のざらつき、どうしてますか?2
小鼻のざらつき、どうしてますか?2
小鼻のざらつき、どうしてますか?3
小鼻のざらつき、どうしてますか?4